Uncategorized

ザ ノンフィクション 安楽死について ”わたしのママが決めたこと”

6月2日に放送していたフジテレビ系の ザ ノンフィクションは安楽死をやむを得ず選択した方のドキュメンタリーでした。

その方もそのような決断をしたくてした訳ではない。極めて悪性の強い癌が全身に広がって、その耐えられない痛みに自分の人格が変わっていくと仰っていました。

私は以前から安楽死について考えていたこともあり、この番組は観ました。
安楽死は認められるべきか否か。
番組で紹介されていた女性は強い意志で準備を進め、縁もゆかりもないスイスへ行ってまで
安楽死を遂げました。

途中胸が締め付けられる思いで、この方の考えを見守るような気持ちで観ていました。

特に印象的だったところはスイスに着いてから旦那様と観光に出かけられて、
「こんなんじゃなかったらもっと楽しいだろうけど、今もまあまあ楽しいよ」という風に仰っていたところ。
ご家族にとってはここまで来る間に「行かないでほしい」という思いはあったでしょう。
複雑な思いだったと思います。
「今もまあまあ楽しいよ」と言われたことで、救いになったところは確かにあると思いますが、「まだ楽しいと感じるなら逝かないでほしい」という気持ちもあったかもしれません。

ご家族にしか分からない想像を絶する日々があってからの、スイスへの最後の旅行。

取材には出てきませんでしたが、スイスで亡くなった後ご遺体は日本に帰ってこれたのでしょうか、と思います。

命の最期の時まで取材を受け入れるということも、相当な覚悟が必要です。女性とご家族は、私達に沢山のことを考えさせてくれる機会を与えてくれています。

実は私も安楽死は認められてもいいのでは?と考える派です。
理由は生き方を選べるなら死に方も選べた方がいいのではないか、という言葉が腑に落ちるからです。

但しもちろん、治る見込みがない病など明確で厳格な条件、可能な年齢など設けるべきで単なる自殺幇助や嘱託殺人ではない。本人の思いつきによるものでももちろんないです。

計画的であり、長い時間、場合によっては何年もその意思が変わらないかを確かめるなどしなければいけないと思います。そして相続などの手続きも、させられるのではなく自分で進めるのがいいと思います。

それにしても、自分のことを考えてみても生き方の選択もできるように、人生の終末期に死に方の選択もできるということは、その安楽死という選択をしたいかどうかということは別として、なぜかホッとするところがあると思います。

それはただ単に選択がある、ということにホッとするのかもしれません。
自分に関するいろいろな選択が許されるという事が、自由な社会、豊かな社会の在り方なのかもしれないと考えさせられます。

6月23日(日)にはBSフジでサンデードキュメンタリー『最期を選ぶということ~安楽死のないこの国で~』が放送されます。
複数の安楽死を巡るご本人とご家族を取材した2時間番組とのこと。

時間は12時~14時で放送。私はちょうどお昼の訪問の仕事が重なっていて見られなそうですが、動画あれば観たいと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA